【PR】

  

Posted by TI-DA at

2006年02月19日

久々の・・・

今日は約2ヶ月ぶりに那覇のおじ様宅へ遊びに行きましたキラキラ 
に連れて行ってもらった車

最初のうちは、久しぶりの再開に少し戸惑っていた
さんごここななぎ

でも、徐々にテンションはMAXアップチョキ
一生懸命ふくらましてもらったへびハブで遊んだり

抱っこしてふりまわしてもらったり・・・ニコニコ

おいしい夕食沖縄そばまでご馳走になってラブ
たくさんたくさん、遊んでもらいましたキラキラ 
きっと、疲れただろうな・・・ぶーん
うちらも、久々に息抜きできましたニコありがと~ハート

そういえば・・・
昨日の話だけど
さんごが・・・さんごが・・・

お風呂で・・・


とうとう、うんちをしてしまいましたがーん
(下品な写真でごめんなさい汗
きっと、そうとう気持ちよかったんだろうなぁ~
でも、コロコロうんち1個でよかったぁぁぁ☆
  


Posted by のあのあ at 03:16Comments(2)

2006年02月17日

今日も快晴(^_^;)

最近ずっと快晴晴れ&暖かい!
こうなると、さんごのテンションは朝からMAXアップ
寝起き早々、靴箱から靴を出してきて
外に連れて行けとごねられました汗

しょうがないので、朝ごはんを食べさせてから
公園に行くことに。。。

今日はなぎは乳母車に乗せて
もちろんさんごは徒歩で・・・おかげで、公園まで20分もかかちゃった汗


公園に着くと、近くの幼稚園の子供たちや
青年会の人がエイサーエイサーの練習をしていました☆

それを見たさんご
お兄さんたちに愛想を振りまき、一緒に踊っていました
(子供たちには目もくれずに・・・さすがあたしのむ・す・め!?

踊りに飽きたさんごが次に目をつけたのが
大好きなすべり台ハート
今日のすべり台は、ちっちゃい子用だったので
ずっと一人で滑っていましたニコ


なぎはというと・・・乳母車で爆睡眠る

お昼も過ぎて、おなかが空いてきたので
帰ることに・・・

公園を出ようとするところから、すでにさんごの機嫌は最悪うわーん
しかも、途中からもう歩けないと道に座り込む始末ダウン

始めは片手で抱っこしていたんだけど、
限界で・・・どうしようかと悩んだ末
ベビーカーに無理やり乗せることにびっくり

もちろん、一人乗り用
なぎが窮屈そうでしたダウン

前々から考えてたことですが・・・
二人乗りのベビーカーを買おうか、パパりんと会議を開こうと思ったのでした  


Posted by のあのあ at 01:53Comments(5)

2006年02月16日

大奮闘!!

今日は朝からさんごに外に出たいとごねられて雷
妹の家に行くことにしましたおうち

一人で二人を連れて遠出するのは初めてびっくり

一番の難関は家からバス停までの道のり
なぎを片手で抱っこして、片手でさんごと手をつないで・・・

すると・・・
バス停まであと50メートル程のところで後ろを振り返ると
乗る予定のバスバスがきているではありませんかびっくり!
タイミングのいいことに信号でストップしてくれたので
さんごも抱えて猛ダッシュダッシュ

セ~フ

そして、バスバスに揺られること30分何とか到着
妹が迎えに来てくれていたので、一安心おすまし

妹の家に着くまでにあたしの体力は限界でしたうわーん
ほんま疲れて、妹の家で昼寝させてもらったくらいヒミツ
その間、さんごはいとこのここなちゃんと仲良~く!?遊んでいたそうなハート

帰りは、妹の近くに住んでいるジィジィが送ってくれました車

二人を連れて出かけることにまた少し自信がついたかも
やっぱ、母はたくましいピカピカグー

今日は写真を撮り忘れてしまったので、二人の寝んねシ~ンでも・・・ハート
  


Posted by のあのあ at 02:55Comments(3)

2006年02月15日

Happy Valentaine♪

我が家のヴァレンタインハート
毎年手作りチョコをあげていますピカピカ
ちゃんとメッセージカードにラッピングもしてプレゼント

て、ことで・・・

今年はさんごも手伝ってくれ
チョコケーキを作りましたニコニコ



出来上がったのは


なかなかおいしそうでしょ!?

しか~し

パパりんはあまり甘いものが得意ではないらしくダウン
いつも味見程度で
あとはあたしさんごの胃袋の中ですパンダ

さんごパパりんに渡して
次の瞬間には食べ始めていましたガ-ン汗

で・・・

こうなちゃった上
あ~あタラ~



  


Posted by のあのあ at 02:29Comments(4)

2006年02月14日

名前の由来☆彡

今日は、二人の名前について

さんご・・・(ばぁば&パパ命名)
珊瑚のように周りにとって癒しの存在になってほしい

なぎ・・・(ママ&パパ命名)
いつも心穏やかなやさしい子になってほしい

何といってもパパりんの仕事が一番の影響です
パパは大分出身なのですが、
沖縄の海に癒されさんご礁憧れてやし
ダイビングのインストラクターをしていますキラキラ 

会社の名前も何と娘たちの名前びっくり!
(3人目ができたらどうするんだろう・・・!?
『coral calm』です
一度、こちらも覗いてみてくださいねパンダ

子供の名前をつけるって、とても大変ですよね・・・汗
一生この名前を名乗るわけだから安易にはできないし
姓名判断とかも気になるし
女の子は姓が変わるわけだし・・・
(パパは変わらないって言ってるけど・・・キョロキョロ
かなり悩みましたぶーん

でも結局、あたしたちがこの子達のことを
一生懸命考えて、つけたいと思った名前が
一番いいと思いました
考え抜いた名前なのだから
きっといい運命が待っていてくれることだと信じて・・・ハート

全然関係ない写真だけど

ナポリタンスパゲッティを食べてるところ
子供って何でこんな汚れる食べ物ばかり好きなんだろうはてな
はぁ~あガ-ン


  


Posted by のあのあ at 01:47Comments(6)